ミリタリーファン、ヴィンテージファンの皆様、これはただのG-1ではありません。
この一着には、歴戦の痕跡と、空を舞った者たちの誇りが、リアルに縫い込まれています。しかもサイズは42とまさに実用サイズ。
製造は1968年、ベトナム戦争が激化する時期に納入されたTHE MARTIN LANE CO., INC.製。サイズは42。しっかりと実用された個体で、レザーには使用に伴うスレや傷が多く見られますが、それこそがこのジャケットが本当に“戦場にあった”ことの証明。その一方で、リブパーツは驚くほど綺麗で、日常着としての着用にも適したバランスの取れたコンディションです。
そして何よりこの一着の価値を決定づけるのは、圧巻のパッチ群。単なる飾りではなく、すべてが当時の兵士が誇りを胸に着けていた“実任務の証”といって良いでしょう。
-
胸元:R.L. HOHN / USN(米海軍航空電装兵)ネームパッチ
パーソナルネームが縫い付けられ、海軍航空部隊の兵士が実際に着用していたことを示します。
-
左肩:アメリカ国旗パッチ
縫い目や色褪せに戦場の空気を感じさせるヴィンテージな仕上がり。
-
左胸:PACAF “PARASAIL QUALIFIED”パッチ
**PACAF(アメリカ太平洋空軍)**において、パラセール訓練修了者に与えられる特殊資格パッチ。空挺降下や航空機搭乗任務の支援など、特殊なスキルを持つ兵士であったことを示しています。
-
右肩:TONKIN GULF AERO CLUBパッチ
ベトナム戦争中にトンキン湾で活動した航空兵たちによるアソシエーションクラブパッチ。艦載機の出撃地点だった空母群を背景にした記章として特に人気の高いデザインです。
-
-
背面:FAIRECONRON ONE(VQ-1)およびDET BRAVO – DANANGパッチ(2種)
これぞ最大の見どころ。
**VQ-1(偵察電子戦部隊)**は、冷戦下の極秘電子偵察任務に従事した超エリート部隊。ベトナム中部ダナンを拠点に、電波傍受・通信妨害といった任務を遂行していた“目に見えない戦争”の主役でした。バットマーク(コウモリ)は、暗闇の中で活動する電子戦機の象徴。
このパッチを背負っていた兵士がどれだけ重要な任務に携わっていたかは、想像に難くありません。
この一着には、単なるレザージャケットでは到達できない物語があります。
“着るミュージアムピース”として、あるいは“戦場の空気を今に伝える証人”として、ヴィンテージミリタリー史に深く触れたい方に、ぜひ手にしていただきたい逸品です。中古品ですので返品はできません。ご了承ください。
サイズ:42
サイズ(平置き):肩幅 48cm 身幅 58cm 着丈 62cm 袖丈 63cm