JP EN

TIGER STRIPE CINEMA EDITION
MADE IN JAPAN

これはただのタイガーストライプじゃない。
『地獄の黙示録』『グリーンベレー』『ディア・ハンター』

映画の中で焼き付いた“あの柄”が、TIGER STRIPE CINEMA EDITIONとして、
MILITARIA 1911で現実に蘇る。

ただの再現では終わらない。スクリーンを通して心を撃ち抜かれたすべての者へ。
“観ただけじゃ足りない”と感じたあの日の衝動を、自分の身体に刻む時が来た。

MILITARIA 1911が贈る、記憶と再現の結晶。
TIGER STRIPE CINEMA EDITION ──映画を、着ろ!
スクリーンから、あなたの元へ。

play

Pre-order
事前予約

予約販売受付中!

予約販売特典

5%割引

US Cut Shirts ¥33,000 → ¥31,350
US Cut Pants ¥29,700 → ¥28,215
CINEMA CUT Boonie hat ¥14,300 → ¥13,585

Lineup
商品ラインナップ

SIZE VARIATIONS

SHIRTS:US-S〜US-XXL PANTS:US-S〜US-XXL HAT:M、L、LL

※ここで紹介した内容は、当店が収集した資料・衣装および独自調査・推察に基づくものであり、
各映画制作会社や配給会社とは一切関係ございません。

What Makes It Special
商品開発ストーリー

タイガーストライプは、その生い立ちから詳細な使用年代まで多くが謎に包まれています。
だからこそ、当時を感じる写真や数々の証言がファンを魅了してきました。

映画で刻まれた記憶

1960〜70年代、数々の名作映画がそのミステリアスなカモフラージュをさらに印象づけました。
「グリーンベレー」「ディアハンター」、そして「地獄の黙示録」。
スクリーンに映し出されたあの柄は、多くの人の記憶に今も鮮明です。

取材と推測をもとに復刻

私たちは映画で使われたタイガーストライプの衣装を取材し、資料を集め、可能な限り忠実に再現しました。
その結果、今までリリースされた弊社の製品を含めて知られていない特性や
色彩などが浮き彫りとなり全く新しい復刻品の製造に成功しました。

スクリーンの憧れを、街へ

CINEMA EDITIONとして復刻したシャツ、パンツ、そしてブーニーハットは、あの記憶を今に蘇らせるきっかけです。
ぜひ街で、そしてジャングルでその世界観をまとって楽しんでください。

実際に映画で使用された
コスチュームの特徴※推察

ベトナム戦争で使われたタイガーストライプは1965年ごろから登場し、70年代にかけて徐々に軽量化が進んだと言われています。
これはあくまで現存する資料や当時の写真、証言に基づく一般的な推察です。
当店が独自に実際の衣装を調査・取材を行った限りでは、
映画「グリーンベレー」「未知との遭遇」「地獄の黙示録」で使用されたとされる衣装は、
いずれも薄い生地で作られており、戦中のタイガーストライプとは色彩も異なっていました。
映画特有のカラーコレクション(色調整)によって、スクリーン上ではその差が分かりづらいことも多いでしょう。

地獄の黙示録の衣装詳細

シャツについては、複数の資料を突き合わせた結果、
当初キャスティングされていたハーヴェイ・カイテルが
着用していたものと考えられます。
これはストライプの位置やパッチ跡が
一致している写真からの推察に過ぎませんが、
薄く軽い生地で非常に着心地が良さそうな特注品です。
ハリウッド映画の主演級衣装はほぼ例外なく
テイラーメイドされるため、
その点からも裏付けられるように思われます。

パンツの特徴と推測

パンツはジッパーフライで、
ウエスト裏には黒い別布が使われており、
そこにコスチューム会社のスタンプが確認できます。
作中で登場したデニス・ホッパー扮するカメラマンが、
同様の生地のパンツを着用していたことも
広く知られています。
もっとも、これらは収集した衣装と映画のシーンを
比較した当店独自の推測であり、
公式に証明された情報ではありません。

映画グリーンベレーのシャツ

映画内でモンタニヤード(現地特殊部隊兵士)が
着用していたと推測されるシャツです。
このシャツも同様に薄手生地であり、
色彩もほぼ一致しています。
特徴としては茶色がやや赤く他のシャツと比べると
やや違いがあります。
撮影が1966〜67年に行われたことから推測すると、
生地は当時日本本土で製造されたものと見るのが自然です。
主役のジョンウェインがUSOツアーでベトナムへ訪れた際に
撮影用のタイガーストライプを首都サイゴンで
8〜10着仕立て映画で使用したと言われています。
つまりは、映画で使用されたタイガー生地は
戦中に実際の兵士が着用していたルートと同じものであり、
実物のタイガーストライプ生地が使用されていたわけです。

調達も映画に全面協力していたアメリカ陸軍経由と
想像するのが妥当でしょう。
この映画で使用された衣装は、
ハリウッドの衣装会社である、イースタンコスチューム、
ウエスターンコスチューム、
パラマウントコスチュームなどへ売却され
「未知との遭遇」やそのほかTVドラマなど複数の映画で
使用されたものと推測されています。
このシャツにも、衣装会社のスタンプが残っており
複数衣装会社の在庫として使用され続けたことがわかります。
(Vintage Productions Collection)

グリーンベレー、未知との遭遇で使用された衣装

これらも同様に薄手で、
アメリカ人俳優向けに大きめに作られていたようです。
衣装会社のスタンプがあることから、
「グリーンベレー」撮影後に売却された衣装が
「未知との遭遇」に使われた可能性も推察されます。
ただし、ストライプ位置など詳細な検証は十分ではなく、
これらはあくまで当店独自の調査による見解です。
なお、ジャングルファティーグのボタンが使われているのは
「グリーンベレー」衣装の特徴的なディテールの一つです。

Product Details
各商品のディテール

US CUT SHIRTS

地獄の黙示録で使用されたと推測される衣装のシャツより当店が独自に採寸した結果、
衣装とほぼ同様の形状・寸法で仕上がっていることを確認しています。映画同様にシャツは一般的なUSカットです。
もちろん、今回も日本製です。
4本の映画で使用された衣装の全てに使用されたタイガーストライプパターンは、沖縄タイガーです。
当店の沖縄タイガーパターンのプリントを使用し同様の薄さの生地へ印刷し再現しました。
今回は貴重な映画衣装から生地サンプルを採取することは出来ませんでしたが、
当店にて在庫していた同じ生地を使用していたキャップからサンプルを取り同じスペックを実現。
薄い生地なのもあり、裏地への迷彩プリントの裏写りも近い出来栄えです。

広く使われている名称、「ジョンウェインパターン」の起源は映画「グリーンベレー」において
ジョンウェインが着用していたことに由来します。
当店では沖縄タイガーと呼んでいますが、同じパターンなのは言うまでもありません。
そういった意味では、今回のCINEMA EDITIONは、
由来から考えるとまさに真の意味での「ジョン・ウェインパターン」だと言って差し支えない仕上がりだと当店は考えています。

US CUT PANTS

こちらのパンツもシャツ同様に「地獄の黙示録」で使用されたと推測されるパンツからサンプリングをしています。
ポケットの大きさはスマートフォンが入るようにやや大きめに改良していますが
それ以外は衣装の寸法と同等なのが確認されています。
ウエスト裏側の黒い布も再現。ポケットも別布です。
今回は映画衣装からの再現ということもあり当店独自の新しいスタンプを入れています。

もちろん、通常入っているMILITARIA 1911のスタンプも入っています。

CINEMA EDITION BOONIE HAT

映画「グリーンベレー」において主人公であるジョン・ウェインやそのほか
グリーンベレー兵士が着用していたスタイルから着想を得て当店で再現をいたしました。
通常リリースしているCISOカットブーニーではなく、今回はCINEMA EDITIONですのでブーニーハットも映画に由来した品物でご用意しています。
特徴的なハチマキも再現しました。
ベトナム戦争の戦場で実際に使用されたブーニーハットとは全く異なりますが、映画において独自に解釈されたブーニーハットの再現です。
今までの復刻品になかったブーニーハットに仕上がっています。

ブリムの長さは4.5cmと当店リリースのブーニーハットの中では最も短いショートブリム仕様でのご用意です。

Fading and shrinkage
退色と縮率

当店の生地は100%コットン、MADE IN JAPANです。今回も当店の過去の製品同様に退色するように製造しています。
今までの製品には特徴的な退色の仕方がありましたが、今回の製品には退色の特徴はあまりありません。
元々色味の明るい仕上がりのため退色は全体的に白く落ちていきます。半年〜1年の月日をかけて楽しんでいただけるようになっています。
縮率は縦-2.4%、横-1.3%です。過去作品同様に縦方向に縮むことが予想されます。
ウエストやヒップ、肩幅などには大きな影響はありませんが着丈や股下方向に多少の影響が予想されます。
ただしコットン100%の生地のため優しく伸ばしていただくことで軽減することが確認されています。

*今回は過去作品の中でも最も生地が薄いため、丈夫に製造はしていますが破れには十分にお気をつけください。

Concept Movie
コンセプトムービー

これはただのタイガーストライプじゃない。
『地獄の黙示録』『グリーンベレー』『ディア・ハンター』

映画の中で焼き付いた“あの柄”が、TIGER STRIPE CINEMA EDITIONとして、
MILITARIA 1911で現実に蘇る。

ただの再現では終わらない。スクリーンを通して心を撃ち抜かれたすべての者へ。
“観ただけじゃ足りない”と感じたあの日の衝動を、自分の身体に刻む時が来た。

MILITARIA 1911が贈る、記憶と再現の結晶。
TIGER STRIPE CINEMA EDITION ──映画を、着ろ!
スクリーンから、あなたの元へ。

Lineup
商品ラインナップ

SIZE VARIATIONS

SHIRTS:US-S〜US-XXL PANTS:US-S〜US-XXL HAT:M、L、LL

※ここで紹介した内容は、当店が収集した資料・衣装および独自調査・推察に基づくものであり、
各映画制作会社や配給会社とは一切関係ございません。

Special Thanks

VINTAGE PRODUCTIONS, OWEN THORNTON aka Kammoman